2023年12月30日土曜日

12月の庭

 今年の12月は暖かかった。特に年末の日々はよく晴れて暖かな日々だった。庭仕事ははかどったが、いつもなら水やりなどしない寒さだが、今年は暖かさと感想で水やりが必要だった。庭のベビーリーフなどが元気で、朝のサラダに事欠かなかった。バラのつぼみが12月末になって付き始め、咲きそうな勢いだ。小さかったビオラの苗から花も咲き始めた。来年が楽しみだ。

レモンジンジャー

スターリングシルバー

ホワイトピーチオベーション

クリスマスローズ白八重

ピンオークの枯葉

庭の野菜ベビーリーフ

最後のつぼみ




2023年12月1日金曜日

10月後半から11月末までの庭

 最近、急に秋らしい天気が続くようになった。朝晩が肌寒く、昼間はちょっと暑いくらいのいい天気だ。9月になって成長するはずだった種蒔きの苗は、やっとこの頃少しづつ伸び始めた。これで11月の半ばからの寒さ、霜がおりて小さな苗の根っこは育つだろうか、心配だ。ともあれ、少し元気になったので庭を耕し、少しづつ苗をベランダから地面に移し始めた。昼間の日の光で苗が萎れて、慌てて水まきをしている。バラの誘引も少しづつ出来上がった。耕した庭に球根も植え始めた。疲れるが、楽しみな日々である。来年の春の花盛りを夢見て、今日も庭仕事を頑張っている。畑の野菜はベビーリーフが大きくなり、朝の食卓が華やかになった。最後のキュウリを食べて、もうすぐ最後になるトマトが熟れずに生っている。

上のブログを書きかけたまま、もう11月が終わろうとしている。これでやっと春までの庭仕事が終わった。庭は大した写真はないが、春に向けての庭仕事はたくさんある。特に2月から4月の花粉の時期は庭仕事ができないので、11月までにすべてを終わらせる。後はそれぞれの植物の力で伸びていくしかない。春の庭を想像しながら、育てた苗を植え付け地面に球根や種を蒔く仕事は楽しい。もう、霜が降りる時期になってしまった。写真古い順

畑のベビーリーフ

直播のアグロステンマの発芽

最後のゴーヤの収穫

ベランダで育てたビオラの苗


プリムラマラコイデスの苗

ハナビシソウなどの苗


イングリッシュローズ(タモラ)のつぼみ


秋のラズベリー

HTローズ(レモンジンジャー)

トリカブト

エンジェルローズ

HTローズ(スターリングシルバー)

パテオローズ(コーヒーオベーション)



2023年10月17日火曜日

10月前半の庭

 10月に入り、やっと気候も秋らしくなり、慌てて衣替えを済ました。9月中体調が悪かったが、胃の内視鏡、腹部超音波の検査を受け、心電図を受け、脳動脈瘤の定期検査のMRI設けた。身体じゅうの痛みや頭の痛さも、徐々に回復してきた。天気のせいだったのかもしれない。

日中の最高温度が25度を下回るようになり、2か月間全く大きくならなかった苗たちが、大きくなってきた。これで地植えをして霜が降りる時期まで値が成長してくれるだろうか?不安は尽きないが、体調がよくなったので、夏の花たちの種を採り、抜いて、耕し、新しい種を直播した。またその上に、ベランダで大きくなったハナビシソウや月見草などの苗を地植えした。この秋晴れの日がもう少し続きますように、、。写真は古い順。

ニチニチソウの種

シュウメイギク

食用菊(もって菊)

琴音

アジサイ

アジサイをドライにして吊るす

アジサイを剪定し、花を束ねる

イングリッシュローズ(タモラ)

FTローズ(琴音)

8月に種を蒔いて大きくならない苗

熱いのでまだ咲いている朝顔

クレオメ

シュウメイギク

食用菊(モッテギク)が満開

頑張って庭を耕し終わったところ


2023年9月30日土曜日

9月の庭

 9月は8月に続いて猛暑の日々だった。例年通りに8月の末にビオラの種を蒔いて、年内に花が咲くようにと願った。猛暑のベランダで下に苗箱を逆さにして敷いて、風通しを良くした。2日ほど雨の日があり、無事に発芽して喜んだのだが。フタバのまま大きくならない。次の涼しい日を見計らって9月の6日に残りのビオラと他の種を蒔いた。それからも30度を超す日々が続き、9月の終わりまで、今年の種まきは自然条件では無理だった。リビングの前に一斉に咲くはずだったクレオメも、虫にやられがっかりだった。唯一、ニチニチソウが暑さの中、たくましく美しく咲いた。天候のせいか、体調もずっと悪く、残念な9月だった。写真は古い順。

やっとできたゴーヤ

ミニカボチャ(カプチーノ)

アーモンドの実

クレマチス(レクタ)

2回目の種まき

センニチコウのドライフラワー

リコリス

ポットに植える


2023年8月31日木曜日

8月後半の庭

 八月の後半は、夏の花が終わり9月の種まきを待つ時期だ。今年は8月の終わりまで35度を超す猛暑が続いた。庭の沙羅の木はもう葉が黄色く色づいてきた。家のそばの桂の街路樹も黄色く色づいてきた。高温と水不足のせいだろう。我が家の庭の野菜もキュウリがほぼ終わり、メロンが完熟で収穫した。個体差があって熟れすぎたものもあり、最後の2個が完熟でおいしかった。ヘタが離れるまで待つと熟れすぎて柔らかくなり甘みも少なくなる。メロンが香り始めたころ収穫したものが一番おいしかった。夫のメロンづくりがついに終わった。ズッキーニも終わったがトマトはまだまだ収穫できている。

春に種蒔きをしたニチニチソウは弱弱しかったが今年一番の満開で長持ちした花だった。他の苗はあまりうまくいかなかった。クレオメは一面に咲き始めたころに虫にやられがっかりだった。8月24日に早めに1回目のビオラの種まきをした。もう少し涼しくなって種を蒔きたかったが、今度は台風が立て続けに来るので、どちらがうまくいくか毎年2回に分けて種を蒔いている。今回は採り種だけ蒔いた。

クレオメの花

レモンジンジャー

朝網戸に止まっている蝉

ゴーヤ

ミニカボチャ(プッチーニ)

トレニア

ケイトウ

メロン

メロンの収穫

アーモンドの実が落ちてきた

アーモンドの実

プリムラ マラコイデスのこぼれ種からの発芽苗

ビオラの種を蒔く

完熟メロン