10月は庭の草取りや夏の植物の整理、種蒔きであたふたしていた。若い時と違い一度にたくさんの仕事をすることができなくなった。自分の体調を気にしながら少しずつ庭仕事を楽しんでいる。たくさんの種が発芽し、それらを地植えして来年の春を待つのは一番楽しい時期だ。毎日庭の写真を撮ってウェブアルバムには更新しているがブログを書くのはいつも後回しだ。
10月に入りコロナワクチンとインフルエンザの予防接種を終了した。9月には2回目の肺炎球菌ワクチンも無事に済ませたので、人に会う不安が少し和らいでいる。感染症は病気持ちの高齢者には命取りになってしまう。だからと言って誰にも会わずに生活することは今度は脳の衰えや心の病を起こす原因になる。毎日を少しずつ楽しみながら生きることが大切なのかもしれない。
| ピーマン | 
| ピーマン | 
| 秋のラズベリー | 
月桂樹の葉を干す
| センニチコウをドライフラワーにする | 
| ストックの発芽 | 
| ビオラの発芽 | 
| 食用菊(もって菊)の開花 | 
| バジリコが元気 | 
| ニンジンの発芽 | 
| エンジェルローズ | 
| 水引き | 
| ビオラの間引き | 
| 秋ナス | 
| 直播した種から発芽 | 
| ジニアもこれで終わり | 
| センニチコウもこれで終わり | 
| スターリングシルバー | 
| コーヒーオベーション | 
| ツルバラの誘引 | 
| レモンジンジャー | 
スターリングシルバー
| ホワイトメイディランド | 
| ストックを地植えする | 
| ビオラを地植えする |