2014年12月31日水曜日

ビオラの種

冬咲クレマチス(ウンナンエンシス)

キャベツ

ギリアの苗

アグロステンマ

たくさんの直播き種の苗たち
たくさんの苗たちが元気よく大きくなっていく。今年は11月から花を咲かせ始めたビオラは種をつけている。種を摘んで乾かしている。不思議なことだが、ビオラの種をつける時期は、わが家では5月の終わりころである。3,4月の花の盛りにはほとんど種が大きくならない。よく実った大きな種を摘みたいと待っているが、花があまり咲かなくなり、株が弱って枯れ始めるころに種が大きくなる。だから、枯れかけたビオラをいつまでも植えていると,近所の方に言われる。それなのに、なぜ、この寒い時期、しかも花が少なく、虫もあまりいない時期に一度種をつけるのだろうか?

キャベツも元気に大きくなっているが、ビオラと同時に種を蒔いた葉牡丹の苗は園芸店のようにきれいに色づかない。肥料のやりすぎ、種まきの時期が遅すぎたなどと原因は考えられるが、いつもうまくいかない。玄関回りの寒い北側に冬は花が植えられない。カチンカチンに凍ってしまうからだ。葉ボタンは何とか生き延びるので種を蒔くのだが、ヒヨドリのえさになってしまう。さびしい庭にフェンスにクレマチスのウンナンエンシスが咲いている。これから花粉症が始まる時期まで、庭の植物は寒さに耐え静かに地中で成長する。

2014年12月27日土曜日

野菜、ビオラ、ストックなど

収穫した人参

人参の葉

ねぎの収穫

ねぎ

ブロッコリー
 

ビオラ







ストック

カモミール

オキザリス(パーシカラー)
もう、今年が終わろうとしている。庭に取り付けたクリスマスのイルミネーションを外し、庭を眺めている。今朝はマイナス4度まで下がった。朝8時過ぎに窓を開けると、庭が霜柱で凍り付いている。それでも、昼過ぎにはビオラは生き返ったようにピンと花を咲かせる。10月に植え付けた小さな苗たちが元気に育っている。最後に直播きした場所からは、いろいろな苗がまじりあって伸び始めている。アグロステンマ、サポナリア、ギリア、デルフィニウムなど、所狭しと生え始めている。そんな冬の庭の風景は心が和む。8月の終わりに蒔いたビオラを地植えして、もういっせいに花が咲いている。今年は花が早く美しい。多分、種まきの苗箱で成長させずに、ポットに2,3本づつ移植し丁寧に育てたためだろう。
ビオラと同じに種を蒔き、ひときわ成長が早かったストックは来春に花を咲かせるつもりだったのに、今満開である。耐寒性があまりないので、最近は濡れ縁の上にプランターを上げている。けれども地植えにしたものはそのままである。なんとか生き延びてほしいのだが、、。こぼれダネで生えてきたカモミールがかわいい花をつけている。寒い時期に花が少ないのでプランターに上げた。オキザリスが毎年同じプランターで元気に花を咲かせる。来年は球根を掘り上げようと思う。今年の12月はほとんど人ごみに出かけなかったので風邪をひいていない。健康な年末であることを願っている。来年も庭仕事ができますように、、。