2025年9月5日金曜日

今年のメロンの記録(2025)

 今年のメロンは猛暑で雨が少なかったせいかとてもおいしくできた。来年の参考のためにまとめて写真と記録を残そうと思っている。大きなメロンは14個できた。

5月の終わりに苗を購入。最初の写真は6月14日の苗の様子。


7月1日のグリーンカーテンの様子


7月2,3日  メロンの赤ちゃん


7月16日  一番大きなメロン

7月27日 グリーンカーテンの様子

8月2日 メロン(コロアマ)から芳香がし始め、ヘタが取れる。

8月4日 2日間の追熟で今年初めてのメロンを食べる。よく熟れていて新鮮な味。


8月14日 次々にメロンが完熟する。



8月15日 完熟したメロン(コロアマ)を蔓から採り、息子や孫たちと食べる。それぞれメロンを持って帰る。
















8月23日 メロン(コロアマ)が一斉に熟れてきたので、二人では食べきれないので近所におすそ分けする。

8月27日 もう一つのメロン(コロタン)が熟れてヘタが取れる。爽やかなグリーンの果肉で、コロアマより果肉が固く甘いが爽やかな味。

9月3日 もうひとつのメロン(とれ過ぎメロン)の蔓が枯れてきて香りがしてきたので採取。左の2個が網目のない(とれ過ぎメロン)、一番右は最後の(コロアマ)。











0 件のコメント: