今日は選挙の日でとても暑い。梅雨明けだと言われているが今年は満足な梅雨がなかった。 6月がとても暑かったが最近台風のせいか激しい雨が降った。これからが夏本番だがもう夏をすごしたような気分になる。ちょっと雨が降ると雑草が勢いよく伸びる。草取りをすると蚊の襲撃に遭う。この辺りはブヨが多くて、刺されると1週間くらい腫れる。マダニのニュースもよく聞くので気を付けなければ、と、思う。熱中症も怖いし、夏は自然に逆らわずに植物の力を信じるしかない。夏用に種を蒔いたジニアや千日紅は地植えして元気に育っている。ニチニチソウは立ち枯れ病になりかけている。クレオメはガにやられている。なかなか思うように育ってくれない。野菜はニンジン、トマト、ピーマン、ナスなど比較的元気で食卓に上っている。夫が育てているメロンのグリーンカーテンは順調に大きくなっている。遅く種を蒔いたカボチャやキュウリもグリーンカーテンとしてつるが伸び始めている。今年の夏は暑そうなので、植物に負けないように元気に過ごしたい。
クレオメの苗 |
メロンの赤ちゃん |
今年のラベンダーは不作 |
メロンがかなり大きくなった |
ニチニチソウが開花 |
宿根フラックスが開花 |
ヤマユリが開花 |
オニユリが開花 |
かぼちゃとゴーヤのグリーンカーテン |
クレマチス(ロウグチ)が咲く |
ジニア(プロフュージョン)が咲く |
なす |
ピーマン |
メロンの網目が現れてきた |
パイナップルリリー |
ミソハギ |
CLローズ(バレリーナ)が咲く |
0 件のコメント:
コメントを投稿