2010年4月20日火曜日

セントーレア、オダマキ、シラユキゲシ




セントーレア(写真上)は宿根ヤグルマソウとも呼び、毎年ヤグルマソウを少し大きくしたような濃いブルーの花を咲かせる。花も好きだが、つぼみの形がなんともいえず好きだ。綺麗にしっかり閉じた網目模様のつぼみは咲いて欲しくないほどきれいだ。
はじめてオダマキが咲いた。オダマキは宿根草であるが、交雑しやすく、種からすぐ発芽し新しい種類が出来る。この花も日本のオダマキと西洋オダマキの交雑したものだろう。今は、日本オダマキの咲く時期である。その後に夏にかけて西洋オダマキが咲く。
シラユキゲシ(写真下)も宿根草であるが、名前どおり花も葉も可憐である。しかし、実際は強健で、地下茎で一面にはびこり近くの宿根草を侵食していく。拡がったシラユキゲシを抜いて回っている。

0 件のコメント: