2006年5月31日水曜日

初めて咲いた春咲きシュウメイギク


 一昨年、友人から送ってもらった種、春咲きシュウメイギクがはじめて咲いた。この名称についてはまだよく調べていないので正確かどうかわからない。アネモネのような花だといわれ、地植えのほかにコンテナにギッシリ植えていたら、背が高くなりアネモネのようには咲かせられないことがわかった。可憐で野趣のある美しい花である。たくさんの苗があるので来年はどこに植えようかと迷っている。宿根草は種を蒔いても花が咲くまでに2年かかるものが多い。やっと花が咲いたときの感動は大きい。
 長雨のため徒長して咲かなかったポピーが倒れながら咲き始めた。クレマチスのジャックマーニ系がもうすぐ咲きそうだ。ビチセラのマダムジュリアコレポンは突風のときに上部が折れてしまったが、今深紅の大きな花を咲かせている。年々花が大きく色鮮やかになってくるようだ。今日もさわやかな一日のようだ。


0 件のコメント: