2007年7月30日月曜日

オニユリの花


 道端に咲いていたオニユリのムカゴを拾ってきて埋めていたのが、去年から開花し始めた。夏に鮮やかなオレンジ色の花が目にまぶしい。オニユリは食用になりユリネとして食べられるそうだ。しかし食べてしまっては来年の花が見られない。広い畑があればたくさん植えてみたい。
 今日は朝から暑い日差しであったが、夕方から激しい雨が降り出した。
 


2007年7月24日火曜日

ユリが満開


 雨模様の涼しい日が続いたのでユリが美しい。オリエンタルハイブリッドと呼ばれるカサブランカなどの大形のユリは次々に品種改良されいろいろな色のものがある。新しく球根を購入したいが植える場所がない。ユリの球根は毎年咲き続ける。庭中が甘い香りに包まれる。今日は久しぶりに雨が上がり、夏らしい暑い一日となった。美しかったユリは急に色あせてきた。
 先日地植えしたルコウ草の蔓が伸び始め、二階から垂らした紐を伝い始めた。


2007年7月14日土曜日

バジリコが元気


 バジルが元気な時期になった。シソとバジルが使えるようになり嬉しい。5月になって蒔いたバジルの苗は本葉が出始めギッシリになっている。早く間引きしなければならないが、あいにくの雨である。台風が近づいており、ここ2,3日は雨になりそうだ。冷蔵庫に保存してあったバジルのオリーブオイル漬けや、乾燥バジルを眺め、もっと使えばよかったと思う。去年の晩秋に収穫したものである。シソの葉はこの時期が柔らかくておいしい。バジルもみずみずしくてサラダにも使えそうだ。


2007年7月13日金曜日

クレオメの花


 去年の種からたくさんのクレオメが今咲いている。以前はあまり興味のわかない花だったが、こうして咲いてみるとなかなか魅力的な花である。茎が強く倒れにくいこと、直播きで十分に発芽することなど、夏の花としていい条件を備えている。強健なわりに、花がユニークで可愛らしい。
 今日もまた曇り空で雨になりそうである。


2007年7月12日木曜日

カスミソウ(ガーデンブライド)


 6月に咲き始めたカスミソウだがいまだに元気に咲き続けている。コンテナのカスミソウは少し枯れてきたが、地植えにしたほうは芝生のように茂り、可憐な花を咲かせ続けている。ナメクジやヨトウムシが大好きなカスミソウであるが、夫の虫取りのおかげで今年はとても美しい。
 7月になり梅雨のような天気が続いている。咳がひどい風邪に悩まされたがやっと回復した。先週農園でまたブヨに刺された。今年2度目である。足が腫れ憂鬱な日々だった。前回の薬があったので皮膚科に行かずに済んだ。
 ニチニチソウが咲き始めた。背が高くなりすぎ水遣りで倒れてしまうので、花はもったいないが摘心をした。ブルーベリーが色づいてきた。鳥が狙っているので早めに採ると酸っぱい。


2007年7月2日月曜日

アジサイ(アナベル)が咲く


 梅雨にアジサイの花は美しい。アナベルはアジサイの時期の終わりのほうで咲く。強剪定しても花が咲くので狭い庭にはぴったりだ。山アジサイときれいな花びらのアジサイがあったが、大きくなりすぎ、短く剪定すると花が咲かなくなるのでアナベルだけが残った。
 今日は一日雨が降った。先週、玄関前に置いた睡蓮鉢でメダカが元気よく泳いでいる。そばのコンテナではインパチエンスが咲き始めた。