2023年4月6日木曜日

4月 ブログのテーマ(デザイン)を変える

 庭の花が次々に咲く季節になった。ブログの更新のため、画面をなるべき見やすくしようと考えた。編集画面は変えられないのだが、アップロードした画面で書き間違えを発見しやすいように、背景色を黒、字を白抜きにした。黒い画面はあまり好きではないが、続けていくにはこの方法がいいだろう。パソコンのディスプレイの色調節をしてもらったので、少し見やすくなった。昨日、病院に行き、眼圧、目の状態が安定していて うれしい。

日中の最高温度が20℃を越える日が続く。春の突風も吹き始めた。時折の雨で一段と庭の植物が伸びてくる。庭の地面はワスレナグサ、アジュガなどの花で覆われ、プリムラ マラコイデス、ビオラ、チューリップも満開である。シャラの木は新芽から若葉になった。桑の葉もたくさん芽吹き始めた。畑の野菜は茂りすぎて花が咲き始めた。ニンジンも大きくなった。新しいブロッコリ(スティック セニョール)も花が咲き始めた。先週蒔いたツルなしインゲン(セリーナ)も、芽が出た。部屋の窓辺では、夏用の花の種まきをイチゴパックでやった。花粉の時期が終わり、外で蒔くといいのだが、夏の花の時期が遅れてしまう。サルビア、センニチコウ、ニチニチソウの芽が出た。今朝、白いダッチアイリスの花が咲いた。クレマチス、バラのつぼみが膨らんできている。

*写真は上が4月1日である(古い順)

庭のチューリップ、ビオラ、プリムラ

庭のチューリップなど

クレマチス(アーマンディ)が満開

家の外回りの植栽

プリムラ、ビオラ、チューリップ

白いスイセン(八重)

種からの発芽

昨秋、採り種を蒔いたヤグルマギクの初めての開花

アネモネが美しい

ラナンキュラスの蕾が開花し始めた

バラのつぼみ(棘なしつるバラ群星)が大きくなる

チューリップが満開


2023年4月2日日曜日

3月の庭

 3月は庭のたくさんの花が咲き始めるうれしい時期だ。それとともに花粉が多くなり、庭に出ることが大変になる時期でもある。写真を撮るとき以外庭には出ないようにしている。花を眺めるのは、もっぱらパソコンのディスプレイか窓のガラス越しである。今年は花粉症の薬が変わったせいか、例年ほど症状がひどくない。庭で咲き始めた花を眺めたり、庭の手入れをしたいが、ぐっと我慢している。最近はiphone で写真を撮っている。撮りためた写真を整理してネットに上げようと思っていたが、3月の目の手術で眼圧が下がりすぎて、真っ白く見えなくなってしまった。写真はボタンを押すと撮れるが、その写真がパソコン上で見えなくてはどうすることもできない。もうブログに写真を載せることは無理かなあ、と、あせっていたが、最近、眼圧も上がり、少し見えるようになり、ブログを更新した。

** 今月の写真は新しい順

ビオラが元気

フェンスの外の植栽、採り種から育てたビオラとプリムラマラコイデス

ムスカリ

シラー シベリカブルー(小球根)

アーモンドの花

スイセンがいっぱい

リビングの窓からの眺め

アネモネが咲き始めた

チオノドグサ(小球根)

夏用の花の種まき

ラッパスイセン

地植えのクリスマスローズが満開

チューリップ

10月5日に挿し木した箱根バラから新芽が出た


植栽の花が満開

庭の花も満開