オキザリスは冬の陽だまりで咲き続ける貴重な球根植物だ。咲き終った後、そのままにしていても次の年に咲く。今年は球根を掘り上げて、大きな球根のみ新しい土でコンテナに植え替え、小さな球根は庭の隅に植えた。オキザリスは正面から見ると普通の花だが、つぼみの形が美しい。下のパーシカラーは、つぼみが特に美しい。 |
ネリネが冬の陽を浴びて美しく咲いている。今年はリコリス(彼岸花と同じ頃に咲く)が咲かずに、葉が先に出るネリネのみ咲いた。 |
cirrhosa の庭 --- 四季の記録 (写真をクリックすると大きくなります)左上の検索スペースに花の名前を入れると、その語句が含まれるブログを表示できます。右サイドバーのgardenをクリックするとWebアルバムにリンクされ、2002年からの写真を見ることが出来ます。今年のWebアルバムは、新しく下にリンクバーを作りました。庭に出て写真を撮るたびに新しい写真とコメントを更新しています。
オキザリスは冬の陽だまりで咲き続ける貴重な球根植物だ。咲き終った後、そのままにしていても次の年に咲く。今年は球根を掘り上げて、大きな球根のみ新しい土でコンテナに植え替え、小さな球根は庭の隅に植えた。オキザリスは正面から見ると普通の花だが、つぼみの形が美しい。下のパーシカラーは、つぼみが特に美しい。 |
ネリネが冬の陽を浴びて美しく咲いている。今年はリコリス(彼岸花と同じ頃に咲く)が咲かずに、葉が先に出るネリネのみ咲いた。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿