2013年5月11日土曜日

昨秋種を蒔いた一年草たちの開花(corn flower、オルレア。サポナリア、アグロステンマ、カモミール、ギリア、シレネ ピンクピルエット)

Corn Flower

オルレア

サポナリア

アグロステンマ

カモミール

ギリア

シレネ ピンクピルエット
去年の秋に種を蒔いた一年草が次々に花を咲かせている。大半が採りダネである。新しい種は大切にピートバンに蒔いて発芽させる。今回、Corn Flowerヤグルマギクのブラックが珍しかったので、T&Mの種を蒔いた。一般的に外国の種のほうがたくさん袋に入っている。すべて発芽するとものすごい数になる。米国ならともかく、イギリスの種もたくさん入っている。今回、庭中に茂ったCorn Flower(black ball)は、予想以上に他の花を圧迫してしまった。オルレアやレースフラワーのそばでひっそりと咲いて欲しかった。シレネ ピンク ピルエットも以前種を購入した時の種類はもっとピンクが柔らかい色だった。今回のシレネはつつじのような華やかなピンクでしかもこぼれるように咲く。これも計算違いだった。今年の採り種のサポナリアはピンクの色が薄く、ひっそりと清楚に咲いている。毎年花の表情が違って、また面白い。
ブログの右サイドバーにある2013cirrhosa garden には毎日庭で採った写真をUPしている。園芸日誌まで手が回らない現状である。

0 件のコメント: