東京でも雪が多く夏は暑い我が家では、耐寒性の強い植物が生き延びる。以前は耐寒性の弱い植物も多く育てて、冬は温室に入れたり室内に取り込んで冬を越させた。ゆったりのんびり気楽にガーデンの植物を育て続けるには、その土地の気候に合った植物を中心に育てたほうが長続きする。春の種まきは気温が上がってゆっくりと、といわれている。しかし、昨冬にネットでたくさん購入した野菜の種はもう蒔き時だ。ヒノキの花粉が恨めしい毎日だ。今日も日中は暑くなりそうだ。プランターのビオラが萎れないように、水撒きをしよう。
cirrhosa の庭 --- 四季の記録 (写真をクリックすると大きくなります)左上の検索スペースに花の名前を入れると、その語句が含まれるブログを表示できます。右サイドバーのgardenをクリックするとWebアルバムにリンクされ、2002年からの写真を見ることが出来ます。今年のWebアルバムは、新しく下にリンクバーを作りました。庭に出て写真を撮るたびに新しい写真とコメントを更新しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿